Kharma組立て

組立てといってもほぼ組まれた状態で届いたので

シートポスト サドル ペダル 前輪の取付けとバーテープ巻き

各部の調整は必要になると思いますが まずは形にしてみます

はじめに取り掛かったのはシートポスト

カーボン製なのでフィニッシュラインのファイバーグリップなどが必要なのですが

まだ手元にありません・・・・・・・

しかし、シートチューブ内にたっぷり塗られていたので作業開始!



エアロ形状のシートポストは今まで見たことない取付け方法です

内部にこんな金具が入ってます


このネジと金具でポストを固定する


判っているのですが金具とポストを一緒に挿入すると入りません

分解して納得、金具が収まる場所が決まってるんですね


先に金具を収めなければなりませんがフレーム内に落ちそうなので

こんな仮組み状態で差し込みます


で、出来た~~



さて次は最大の難関、バーテープ巻き!

ロードバイク初心者なので勿論始めての作業になります。

ハンドルにクルクルと巻きつけていくだけなのですがこれが難しい!

やり辛いと予想される左側から開始

上から下から確認しながら巻いたのでまるでスクワット状態

左側完成


右は左と同じ方向に巻いてしまいやり直し・・・・


やった~完成!


失敗箇所


キャップを差し込んだときにバーテープが千切れちゃった


これから汚れてしまうスプロケット

綺麗な状態を撮っておきました





次はポジションを決めるための調整

ペダルを取り付けてサドル高はMTBと同じ高さに調整

実際にまたがりサドルの前後と傾きを調整

これでとりあえず乗れる状態になったので試走へ出発!


自転車を外へ運び出すときにブレーキレバーの位置に戸惑い

STIレバーの操作に戸惑いながらも約30分の試走完了

感じたことをストレートに記してみます。

・伝わる振動
  荒れた路面、踏み切り通過などで確かに振動は伝わってきます
  しかしアルミフレームのMTBの直接的なものとは違い
  ゴムブッシュを介したような振動が伝わってきます。
  カーボンバイクのレビューでよく出てくるマイルドな振動とは
  このことなんでしょうね。

・スピードの乗り
  走り出し、スピードの乗り共に予想していた以上に良いです。
  急坂も登ってみましたがグイグイ上れました

・変速
  面白いようにスムーズにパシパシ変速します
  上りで変速しても全く問題なしです  

・ラチェット音
  ラチェット音は結構大きいですMTBがほぼ無音だっただけに
  ママチャリより大きいラチェット音が少々気恥ずかしいです。
  フルクラムのレーシング7を選択していたら
  もっと大きい音だったんでしょうね~
  カーボンフレームも音が大きくなる要因だと思います

・ブレーキ
  ブラケットポジションでは少々効きが甘く感じます
  下ハンでは問題なく効きます これは慣れが必要ですね
  リムの接合部に段差がありブレーキのたびにカッカッカッと鳴ります
  このリムの段差、自分で削るとまずいんでしょうか?

・ペダルの回転
  今回選んだペダル PD-A520 回転がイマイチです
  走り出してしまえば問題なしですがペダルキャッチのとき
  ペダルの向きが一定ではなくチョット戸惑う
  しばらく使用してみて回転がよくならなければ分解してみます
  あと、右ペダルからグリスがモリモリ出てきましたね~


来週はロードバイクに慣れる為にCRを走りに行こうと思います

良い天気になれ~