・ベルの勉強

f:id:tom-brs:20170815202728j:plain

今日は雨、わかってましたがもしかしたら晴れるかも

 と、前日に自転車でお出かけの準備を済ませ

起床するとやっぱり雨・・・・・

たまには勉強でもしましょうかね 

 

 

ベルの仕組みや良い音で鳴らすには、という勉強ではなく

自転車にベル取付けなかったらどうなるの? 的なもの 

 

私の知り合いでベルを取付けずに自転車に乗っている人はいません

長距離サイクリングを楽しんでいる方々なので信号や二段階右折、一時停止も頑なに厳守しているはずです

「見られても恥ずかしくない」「模範になるように」という意識が高い方ばかりです

でもそんな方でも鳴らさないベルを取付けるって邪魔だな~と思ってるはず

 

 

*******************************

 

  1.  法律ではどないなってまっか~?
  2. どこでベル鳴らすの?
  3. どんな罰受けるの?

 

 

 1、法律ではどないなってまっか~

 (警音器の使用等)
第五十四条  車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
一  左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
二  山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
2  車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項第八号、同条第二項 第二項については第百二十一条第一項第六号)

 

 道路標識に従ってベルを鳴らす場合と、危険を防止するためにやむを得ずベルを鳴らす場合以外はベルを鳴らしてはならない

 

 

 

 

2、どこでベル鳴らすの? 

 

鳴らさなきゃいけないのは「道路標識等により指定された場所と区間 

道路標識は2種類

 

「警笛鳴らせ」の標識

f:id:tom-brs:20170815171009j:plain

この標識はベルを鳴らさなければならない場所であることを示す標識

この標識の場所でベル鳴らせばOK

 

 

 

「警笛区間」の標識

 

f:id:tom-brs:20170815171021j:plain

この標識はベルを鳴らさなければならない区間であることを示す標識

・左右の見通しのきかない交差点
・見通しのきかない道路の曲がり角
・見通しのきかない上り坂の頂上付近 でベルを鳴らせばOK

 

 

そして、鳴らしても良いのは「危険防止でやむを得ず」

車の場合はありですが、自転車ではこれが難しい

歩行者に対して鳴らすわけにはいかないし、飛び出してきた場合はベル鳴らすよりブレーキかけて大声で知らせることになるでしょ

熊避けにベル鳴らしながら走るってのは危険防止とは違うみたいだし・・・・・

 

 

 

 

 3、どんな罰受けるの?

 

警笛鳴らせ、警笛区間の道路標識によるベルを鳴らす義務があるのにも関わらず鳴らさなかった場合は

警音器吹鳴義務違反(けいおんきすいめいぎむいはん)となり

5万以下の罰金(過失罰あり)

 

警笛鳴らせ、警笛区間の道路標識がある場合以外でベルを鳴らした場合(やむ得ず危険を避ける場合を除く)は

警音器使用制限違反(けいおんきしようせいげんいはん)となり

2万円以下の罰金又は科料

 

**********************************

 

 

「警音機(ベル)を取付けなければならない」という内容ではありませんが

道路交通法の第54条を満たすためには警音機(ベル)が必要なので取り付けてないと違反

 

最近は猟銃関連で警察署の方との交流が多いので、自転車のベルのことを聞いてみたところ

「鳴らないベル付いてても駄目って茨城県の細則にあるよ」と明確な回答が!

 

 

 

茨城県道路交通法施行細則より抜粋 

 (運転者の遵守事項)

第13条 法第71条第6号に規定する車両等の運転者が遵守しなければならない事項は,次に掲げるものとする。
(1) 警音器の機能の不完全な自転車を運転しないこと。

しっかりと定められてますね(^^) 

 

改めて自転車のベルについて勉強してみて、今まで違反してたことが判りました

・警笛鳴らせ や 警笛区間 の標識があってもベル鳴らしてませんでした

・車のドライバーから「この先で熊出たよ」と告げられたらベル鳴らしまくってました

・ブルベで夜間に参加者とスライドするときもベル鳴らしてました

 

 

 

そうそう、区間の終わりは左矢印の補助標識が付いてます

 f:id:tom-brs:20170815195939g:plain

ちなみにこれも区間終わりの補助標識

f:id:tom-brs:20170815200013g:plain

見落としたら見通しが悪いところでベル鳴らし続けることになりますね(^^)