・ブルベ準備-頭よもっと輝け!(ヘッドライト強化)
ブルベ時には小型のヘッドライトをヘルメットに直接取付けてました
お値段(¥580)の割にコマ図やサイコンの表示を確認するには十分な光量のもの
コンパクトでお気に入りのヘッドライトなのです
でも、夜間に山間部を走行することを考えるとかなり役不足、
それどころか致命的な暗さだと思います
====
山間部は登りと下りの連続、
登りは速度が落ちるので車体に取付けた前照灯で十分なはず
(未経験ですけど・・・・・・)
問題は下り、たかが自転車といえど下りになるとビビリな私でも50km/hを超えることもあります
そんなスピードで暗闇の中からコーナーが現れる・・・・・・恐怖です
(未経験ですけど・・・・・・)
車体に取付けた前照灯は前方を照らすことはできますがコーナーで進行方向を確認することは難しい
今の装備では20km/h位でヨタヨタと下りのコーナーを曲がることになるでしょう
スピード落として走れば良いのですが、重力に抗って登った後の下りは できることなら重力の力を借りて少しでも速く遠くへ進みたい
皆さんそう思うはずです
5月のブルベでは夜間の山間部通過を経験する予定、
いや、その前に4月に計画中の一人ブルベ富士山400kmでも間違いなく夜間の長時間走行が必要
道路標識の確認しやすさ等も考えると、ヘッドライトの強化が必要です
と、いろんな言い訳をして
早速ヘッドライトを購入
ヘッドウォーズ HW-888H
同じく200lmのHW-777Hと配光を比較して選んでみました
HW-777Hは配光がSG355と同様な四角
フォーカスコントロール機能で照射幅の変更は無段階(12~22°)
明るさの変更は無段階(100~10%)
赤・緑・青のサブLEDがあります
HW-888Hの配光は普通?で明るい中心部分と少し暗めの周辺部
フォーカスコントロール機能無し照射幅は40°固定
明るさはHighとLowの2段階切替
サブLEDなし
実はHW-777Hをお仕事で使用してまして、自転車で使用する場合はもう少し広く照らしたいと感じていたのです
中心の明るさは少し暗くなりますがHW-888Hの方が道路全体を照らせるし、トラブル時の作業では配光の中心から少し外して丁度いい明るさで作業できそうです
これでアヒルさん状態でもライトが使えるぞ
ライトはこういう具合に増えていくんだろうな~