・BRM1004宇都宮600km牛久発 顛末記

本年最後のブルベ、BRM1004宇都宮600km牛久発
幸い先週の600kmのダメージもないので走りきって締めくくりたい

まだ暗いスタート地点でも見つけてお声かけてくださる方がいる

感謝感謝、元気出ます!

 





宇都宮の600kmは過去2回ともにDNFしているので

今回の牛久発はなんとしても完走したい

意気揚々と第3ウェーブでスタート、今日は乗り心地が異様に良い

空気圧をフロント7気圧、リア8気圧にしてみたのが良かったのかな?

にしても異様にフワフワした感触だ

走行中にジャンプしてみるとフロントが「ボヨヨン」と着地

く、空気抜けてんじゃん・・・・・・・

早速コンビニの明かりに吸い寄せられて空気補充、そこへスタッフのY川さんが水分補給に立ち寄られた

今日はスタッフ走で最終走者だって言うじゃないの

ということは今度は私が最終走者なわけです

再スタート後、程なくY川さんに追い付き土浦駅手前まで追走するがフロントは空気圧が落ちている、やはりスローパンクだ

サイクルベースアサヒの駐車場でチューブ交換開始

最近新調したタイヤ、レースDはホイールに入れ辛くチューブ一本を無駄にしてしまった

これで完全に最後尾のボッチ走行、ブルベらしくなってきたとはいえPC1でタイムオーバーってわけにはいかない

サイコンの時間を確認すると予想以上にパンク修理に時間がかかっていたことが判明

PC1まで平均30km/h弱で進まなければタイムアウトだ!

ちょっと無理して走ってギリギリでPC1着(と思ってました

速攻で買い物してレシートを見ると、1時間余裕あることが判明

サイコンの時間が一時間進んでた

PC1では けいさんに再会

PC2へ進む道中でマーボさんを発見!

二人して大笑いしてしまったのは何故だろう

PC2では走行スタッフのH部さん、けいさんと休憩

そしてPC2を出発して、砂利道走行後にフロントハブの異常に気付くのです

時々「キュルキュル」と異音が聞こえ、回転抵抗が微妙に増える気がする

異音が気になりながらも進んでみますが

上り坂では明らかにペダルが重く感じる

このままではこれから先の山間部が不安なので停止してフロントハブの様子を見ることに、

けいさん、やっとご一緒できると思ったのですがここでお別れになってしまいましたね、

ホイールを外して軸を手で回してみると、回らない・・・・・・

試しにチェーンオイルをハブ軸の隙間から垂らしてみても効果なし

近所の自転車屋さんで修理もしくはホイール購入も考えましたが

街の自転車屋さん的なお店しか見つからない



今思えば、

先週の千葉600km喜多方でもハブから異音が聞こえていた気がする

その時は時々「キュ」と聞こえる程度だったので、周囲で虫が鳴いてると、

岳温泉への下りでもフロント周りから「ガガー」と聞こえましたが一旦停止すると音がなくなるので振動で何かが干渉していると、

ゴール近くでの進みの悪さも疲れが原因で異音もチェーンのオイル切れくらいに思ってました

実は、この時から現象は出ていたのですね

今回のスタート時のスローパンクも「今の状態では完走できないよ~」とブルベの神様が教えてくれていたのかもしれません

わずか100kmですが600kmの旅の終わりに決めました

GPSが動作しないと言っていたH部さんに私のGPSを託そうと思い立ちますが遥か前方にいる様子

スタート地点でご挨拶できた プチデビルさん、S戸さん、O野さん、

久しぶりにお会いできてゆっくりお話ししたかった くまライダーさん

走行中にお会いした けいさん、マーボさん

不甲斐なくメカトラでDNFとなりました



今回の走行

自走して帰宅しましたが

走行中もフロントハブは悪化の一途を辿ります

一頻り大きく「ゴリゴリバキン」と聞こえたあとは

キュルキュル音は大きくなり、ホイール一周ごとに「ゴッ ゴッ」と鳴り、抵抗が大きくなります

周りのママチャリよりも大きな異音を発するので歩行者の視線をもれなくいただき恥ずかしかった

DNFの判断は正しかったようです

進み続けて山間部へ突入していたら抵抗の大きさに私の脚が悲鳴を上げていたことでしょう

しかし、自走は失敗だったようです

フロントハブのベアリングの一つは完全に破損

ベアリングと軸の交換で復活出来れば良いのですが



宇都宮600kmは必ずパンクしてる

昨年のBRM720ではスタート前に後輪パンク、

BRM719ではPC1までに前後輪パンク

そして3度目の正直の今回もパンク、

ほかのブルベではパンクしたことがない

宇都宮600kmの神様はどうやら特別な存在のようです



宇都宮スタッフの皆さん長丁場の運営お疲れ様です、そしてありがとうございました!
来年はもっとスタッフお手伝い致します

参加者の皆さん、またどこかのブルベでご一緒しましょう!

私と同じくDNFとなってしまった皆さん、貴重な体験をしたと思います次のブルベは笑ってゴールしましょう!